AviSynthの基礎知識
AviSynthチュートリアル
1.ダウンロード〜インストール
2.プラグイン&ツール
3.テンプレートの作成
4.ソースの読み込み
5.フィルタリング
6.VirtualDubModでエンコード
AviSynthスクリプト入門
1.はじめに
2.はじめてのスクリプト
- とりあえず書いてみる
 - AVSファイルを開いてみる
 - エラーが出たら・・・
 - カラーバーで遊ぼう(1)
 - 書式とフィルタの記述方法
 - カラーバーで遊ぼう(2)
 - AviSynthの文法
 - OOP記述法
 - 演算子
 - 演算子を使ったスクリプト 1
 - 演算子を使ったスクリプト 2
 - return文の補足とクイズの答え
 
3.関数をつくろう
AviSynth Tips
インターレース・フィルタリング
- インターレース・フィルタリングについて
 - フィールド単位フィルタリング
 - Dustをフィールド別にかける方法
 - Bobを利用したクロップ&リサイズ
 - トップ・ボトムフィールド表示関数(DebugFields)